スポンサーサイト
2011年04月29日
我が家の防衛力(笑)

説明には及ばないと思いますが、一応ご紹介を。。。
一番左の新顔は東京マルイのL96です。
リューポルドタイプのスコープを取り付けてご満悦

次は東京マルイ次世代M4 SOPMODベースです。
コンセプトなど考えず、カッチョよくすることだけでした。
NOVESKEのレイルとハイダーマグプルのグリップまわり。。
あと、さっき紹介したトリジコン。
一番、お金と手間がかかったコでした。
でも、何故かゲームの時には知人に貸し出してしまいます(泣)
んで、次が今一番人気(myself )の東京マルイSCAR-L。
ショートバレル化はシールズさんにお願いしました。
だって、安いんだもん。親切だし。あと、家が近いし。
チョット困ったことがあったら、「来てください!どうにかします」って
いい人達だったよ!
グリップはCAAタイプです。ECHIGOYAさんで購入!
電話で確認したらおねいさんが
取っておいてくれました。更に!お店に行って感激!
「同じタンカラーでも色味が違うのがあって・・・」って2種類用意してくれてました。ニクイねぇ~。判ってらっしゃる(笑)
あとはCOMPM2載っけて。。。SIGのライトつけて。。サプレッサーつけました。
最後は89式。
マウントつけて・・・あっ多弾数マガジン買って・・・(それはなんか違うな(笑))。
以上。。ち~ん

今、SR-47が無性に欲しい(だって、うさぎさんが使ってるんだもん)
どなたか、インプレをお願いしますm(_ _;)m
2011年04月29日
trijicon ACOG TA-33
チョット前に買ったのですが、ここに正式にアップしたことがなかったので
よかったら見てやってください。

trijiconはアメリカ軍などで採用されているスコープです。
3倍の倍率のあるダットサイトです。その上にはRMRっていう
無倍のコンパクトダットも搭載しています。

スコープのサイドにもtrijiconの栄光のマークが
さて、trijiconのダットですがどんなポイントがご存じですか?
こんな感じです。

・・・ってあれ??単なる緑の点になってる。。どんな形っていうと・・・・これっ!

かんたんに言うとこのリンゴの中心みたいなマークがあるんです(笑)
RMRのほうはただの点ですが。。。こんな感じ!

まぁふつうですね(笑)チョットゲームに持っていくには勇気がいりますが、
ガンガン使ってやるつもりです。
よかったら見てやってください。

trijiconはアメリカ軍などで採用されているスコープです。
3倍の倍率のあるダットサイトです。その上にはRMRっていう
無倍のコンパクトダットも搭載しています。

スコープのサイドにもtrijiconの栄光のマークが

さて、trijiconのダットですがどんなポイントがご存じですか?
こんな感じです。

・・・ってあれ??単なる緑の点になってる。。どんな形っていうと・・・・これっ!

かんたんに言うとこのリンゴの中心みたいなマークがあるんです(笑)
RMRのほうはただの点ですが。。。こんな感じ!

まぁふつうですね(笑)チョットゲームに持っていくには勇気がいりますが、
ガンガン使ってやるつもりです。
2011年04月24日
SACR改造計画 開始と終了(?)
どもども。久々の更新です。いまだ、緊急地震速報にビクッとしながら毎日を過ごしています。
さて、この間、無事にマルイさんから戻ってきたSCARですが。。
マルイさんって、少しピントのズレた
会社さんなんですかね?
っていうのは。戻ってきたSCAR。モノは直ってきたんですが、箱の中には説明文や謝罪文はなし。
客が金を出して買った品が不良品だったのに、「ゴメンね」の一言も無いんだもんな。
まぁ、その件はいいや。。あきらめたし(笑)

話を強引に変えますがっ!
SCARカスタムしてみました。
まずはCQC化です。
んで、サイレンサー装備。

サイレンサークイックデタッチ出来ちゃいます!
おぉ~かっちょえぇ~

んで、ついてるフラッシュライトは
SIGSAUERのタクティカルライト。フラッシュ機能も付いていてレーザーなんかも
ついてるスグレモノ
グリップも近接戦闘に有利な型を選んでみたり。。
すっごくカッチョよくなったので、カスタムはこれにて一時終了です。
さて、この間、無事にマルイさんから戻ってきたSCARですが。。
マルイさんって、少しピントのズレた

っていうのは。戻ってきたSCAR。モノは直ってきたんですが、箱の中には説明文や謝罪文はなし。
客が金を出して買った品が不良品だったのに、「ゴメンね」の一言も無いんだもんな。
まぁ、その件はいいや。。あきらめたし(笑)

話を強引に変えますがっ!
SCARカスタムしてみました。
まずはCQC化です。
んで、サイレンサー装備。

サイレンサークイックデタッチ出来ちゃいます!
おぉ~かっちょえぇ~

んで、ついてるフラッシュライトは
SIGSAUERのタクティカルライト。フラッシュ機能も付いていてレーザーなんかも
ついてるスグレモノ
グリップも近接戦闘に有利な型を選んでみたり。。
すっごくカッチョよくなったので、カスタムはこれにて一時終了です。
2011年04月20日
これ何につかうんですか?

秋葉原のECHIGOYAさんで貰いました。お姉さんに「これなんですか?」って聞いたんですが・・・。
「・・・さぁ・・?」ってな感じ???
ってことで・・・

とりあえず手

だれか、使い方を教えてください。
2011年04月18日
好評につき(笑)

ビックリです。
昨日一日のPVがなんと500件。初めて1週間ですがすでに2000以上のPVを頂けました。
皆さんもそんなに多いんでしょうか。
と、いうことで好評につき続きを。。。

個人的にはこのSD6を構えている写真が大好きです。
なんか、インドアっぽいし、みんながM4系を使う中でなんかシブイ選択っていうか、玄人っぽい?
どうやらここのフィールドはもう閉鎖されてしまったようです。詳細をご存じのかたは教えてください。
2011年04月17日
まるで本物?

この写真っ!凄くないですか?まるで本物ですよっ!前にも出した昔のゲームの写真の一部です。
たぶん、鉄砲の中身と人間以外は本物なんだろうーなぁ(笑)

ちょっと前の画像なんで装備が一昔前なのはご了承ください。
フォースリコンっぽい人や海兵隊っぽい人など様々でした。
2011年04月14日
高田馬場のラーメン屋
僕が勤めている会社は高田馬場近郊にあります。
そこは、ラーメン激戦区といわれるラーメン好きには堪らない
パラダイス
なのです
今日からすこしづつおいしいラーメンを紹介していきますね。
「ん?何?ミリブロには関係ない?」
そんなのカンケーねぇ(爆)・・・古すぎますねギャグが・・・(連鎖爆発)
まずは1軒目。
高田馬場の有名店!べんてん
ここのつけ麺は超ドカ盛りっ!
大盛りは初心者厳禁っていう店です。
でも、この店でおすすめなのは、これっ!

塩ラーメンです。詳しいことは書きません。
食べてみてください。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13000101/
そこは、ラーメン激戦区といわれるラーメン好きには堪らない


今日からすこしづつおいしいラーメンを紹介していきますね。
「ん?何?ミリブロには関係ない?」
そんなのカンケーねぇ(爆)・・・古すぎますねギャグが・・・(連鎖爆発)
まずは1軒目。
高田馬場の有名店!べんてん
ここのつけ麺は超ドカ盛りっ!

でも、この店でおすすめなのは、これっ!

塩ラーメンです。詳しいことは書きません。
食べてみてください。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13000101/
2011年04月14日
帰ってきたぞ~。帰ってきたぞ~。

ついにマルイさんからSCAR-Lが帰ってきました♪
なんか、震災の影響もあって、送ってから1か月以上も待ってしまいました。
みてっ!、このきれいなマウントを。

美しいぢゃあ~りませんか~ウフっ。
ずーっと待っていたTRIJICON君を早速ON!(ちっと浮気して89式にも載ってましたが)
ゲームに使いたーいっ!誰か、僕をゲームに誘ってくだちい(笑)
2011年04月12日
僕のメインアームです。

私のメインウエポンのひとつ、M4のカスタムです。
次世代M4をベースにあっちこっちをいぢくり(でも、中身はノーマルさっ!)
とってもPMCってかTACTICAL SCHOOLチックなライフルになりました(笑)

NOVESKEのハイダーとレールを取り付け、マグプル社のMOEGRIP、アンビマガジンキャッチなど。
細かい部分を交換しました。 写真のCOMP M2はなんと、実物です!M68って奴です。
みなさんのご感想などが頂けたら幸いです。



2011年04月12日
昔の写真

今から7~8年前くらいだったでしょうか。栃木県で行われたインドアゲームの1カットです。
みなさん、すっげー装備でした。
BLACKHAWK DOWNが流行っていたこととアフガンがきな臭くなってきていた時期ですね。
装備にもそのあたりが見て取れます。
たしか、マルチカムなんてなかったですね。。
ACUも微妙でした。
そして、「パチ=コピー」の装備もあまりなかったので皆さん、
すっごくお金をかけた装備だったと記憶してます。
今は、とってもお財布に優しい装備収集ができますね。
サバゲしたいなぁ。。
2011年04月10日
ラーメン部とは?
ミリブロには190%関係ない話題ですが、仕事の昼休みやゲームの帰りに行える活動ってことでご勘弁を・・・(笑)
会社の仲間と作ってる週に一回ラーメンを食べる活動です。
主に池袋、高田馬場、葛西周辺でひっそりと活動しています。
今、一押しは新小岩の「麺屋 一燈(いっとう)」です。
http://kiseki-dream.com/
う、ウマいっす。
部活で100種類以上のラーメンを食べているチョッパーも舌を巻く旨さ。
最近、いつも10人以上ならんでるから、行き辛いんだよな~。
写真は近々アップしてみます。
会社の仲間と作ってる週に一回ラーメンを食べる活動です。
主に池袋、高田馬場、葛西周辺でひっそりと活動しています。
今、一押しは新小岩の「麺屋 一燈(いっとう)」です。
http://kiseki-dream.com/
う、ウマいっす。
部活で100種類以上のラーメンを食べているチョッパーも舌を巻く旨さ。
最近、いつも10人以上ならんでるから、行き辛いんだよな~。
写真は近々アップしてみます。
2011年04月10日
89式買いました!
まずは、東日本大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
また、日夜救助活動を実施している自衛隊員の皆様に感謝いたします。
さて、私は89式が嫌いです。・・・でした。
米軍に納入されているM16A2(ちょっと古い話ですが)は約2万円くらい・・実銃ですよ。
それに対し、自衛隊に納入されている89式の調達価格は約38万円。
ナイツなどのコンプリート並みの価格をとっていて、パーツ数の多さから来るメンテナンスの
むずかしさ。拡張性のなさ。どれをとっても時代にそぐわないダメな銃・・・のはずでした。

でも・・。友人が言うには。
護国の鉾である。と。
それだけで購入を決定しました(爆)
んで、今レールの修理をしているSCAR待ちのTijicon TA-33をドンっと載せてみました。

構えてるのは娘です。可愛いです。日本一・・(親バカ)いや東洋一・・(バカ親)
待て待てっ!世界一ィィィっ
(ハイ。人間のクズです)
話がずれました。
構えてみると・・悪くないじゃな~い(ウフっ)
レールとショートバレル化と・・・あぁ。。また金がかかる。
また、日夜救助活動を実施している自衛隊員の皆様に感謝いたします。
さて、私は89式が嫌いです。・・・でした。
米軍に納入されているM16A2(ちょっと古い話ですが)は約2万円くらい・・実銃ですよ。
それに対し、自衛隊に納入されている89式の調達価格は約38万円。
ナイツなどのコンプリート並みの価格をとっていて、パーツ数の多さから来るメンテナンスの
むずかしさ。拡張性のなさ。どれをとっても時代にそぐわないダメな銃・・・のはずでした。

でも・・。友人が言うには。
護国の鉾である。と。
それだけで購入を決定しました(爆)
んで、今レールの修理をしているSCAR待ちのTijicon TA-33をドンっと載せてみました。

構えてるのは娘です。可愛いです。日本一・・(親バカ)いや東洋一・・(バカ親)
待て待てっ!世界一ィィィっ
(ハイ。人間のクズです)
話がずれました。
構えてみると・・悪くないじゃな~い(ウフっ)
レールとショートバレル化と・・・あぁ。。また金がかかる。
2011年04月10日
はじめの一歩
どーも、どーも。トミートミーチョッパーです。
長いハンドルネームですみません。トミーでもチョッパーで
も好きな様に呼んでやって下さい。
さて、第一回目の投稿なんですが、
まずは自己紹介。
サバゲ歴は10代から30歳位まで月に一度のペースで
やってましたが仕事やプライベートな理由で引退。
最近、会社の仲間と一緒に復活を遂げました。
日記の類ほど苦手なものはありませんが
頑張らずに超不定期更新を目指します。
よろしくお願いします。
長いハンドルネームですみません。トミーでもチョッパーで
も好きな様に呼んでやって下さい。
さて、第一回目の投稿なんですが、
まずは自己紹介。
サバゲ歴は10代から30歳位まで月に一度のペースで
やってましたが仕事やプライベートな理由で引退。
最近、会社の仲間と一緒に復活を遂げました。
日記の類ほど苦手なものはありませんが
頑張らずに超不定期更新を目指します。
よろしくお願いします。