スポンサーサイト
2012年07月08日
わかるかな?
どーもね。どう?みんな!
チャキチャキってタクティカルリロードしてる?
トミーチョッパーだよ!!
・・・・・・・・・・面白くない?
うっせぇなぁ。好きでやってるブログを勝手に覗きに来てるんだから文句言うなって!
すみません。なかなか帰れないもんだから、
ダークサイト(魔空空間ともいう)のトミーチョッパーが出現しております。どうかお許し。。
(スルーのテイで)
最近、チョッパーがGLOCKを購入したのは皆さんよく御存じですね?
そう、今年3挺目のGLOCKで既に2度嫁に出してるGLOCKです。
そのGLOCKをお見せしましょう!

すみません。間違いました。こっちはおいらの趣味のほうでしたww


さて。右と左、なにか違っているんですが。
わかりますかぁ??
ライトが・・ってそうぢゃないよ?小手はトリガーとスライドストップが変わりました。


トリガープルが軽くなり、GLOCKの最大の弱点だったストロークの遊びが無くなりました。
判りやすく書くならば、引き金をチョットでも引くと発射されるってことです。
あの、ネチャってしたトリガーの感覚が皆無になりました。
スライドストップは特別スゴイ事はなく、指がかかりやすくなった程度。。
でもねー。判る人にはわかると思うんだけど。ホントこのトリガープルには悩まされてるんだよね。
このパーツを取り付けるだけでビックリするような効果が!!→→CLICK
なんか、へんな通信販売みたい。。
あとはコレ!ハンドガンナーの最強のバックアップアイテム!

これで、貴方のハートを狙い撃ちよ!ww
チャキチャキってタクティカルリロードしてる?
トミーチョッパーだよ!!
・・・・・・・・・・面白くない?
すみません。なかなか帰れないもんだから、
ダークサイト(魔空空間ともいう)のトミーチョッパーが出現しております。どうかお許し。。
(スルーのテイで)
最近、チョッパーがGLOCKを購入したのは皆さんよく御存じですね?
そう、今年3挺目のGLOCKで既に2度嫁に出してるGLOCKです。
そのGLOCKをお見せしましょう!

すみません。間違いました。こっちはおいらの趣味のほうでしたww


さて。右と左、なにか違っているんですが。
わかりますかぁ??
ライトが・・ってそうぢゃないよ?小手はトリガーとスライドストップが変わりました。


トリガープルが軽くなり、GLOCKの最大の弱点だったストロークの遊びが無くなりました。
判りやすく書くならば、引き金をチョットでも引くと発射されるってことです。
あの、ネチャってしたトリガーの感覚が皆無になりました。
スライドストップは特別スゴイ事はなく、指がかかりやすくなった程度。。
でもねー。判る人にはわかると思うんだけど。ホントこのトリガープルには悩まされてるんだよね。
このパーツを取り付けるだけでビックリするような効果が!!→→CLICK
なんか、へんな通信販売みたい。。
あとはコレ!ハンドガンナーの最強のバックアップアイテム!

これで、貴方のハートを狙い撃ちよ!ww
2012年02月24日
組み込んじゃった(笑)
M4の修理をしなきゃって話と
我慢できなくてパーツ買っちゃったって話はしたと思いますが
ほんとーなら、サバゲ仲間のS木と一緒にカスタムする予定だったんですけど。。。
我慢できなかったんだね。。オレ。バカだね。。オレ。
まずはアッパーとロアを分解。右の写真にある
フレームと交換します。ファーストさんで買いました。
安いの売ってくれてアリガトね。ファーストさん❤

まずはフロント周りの分解から。。ここは特に問題なし。
写真を撮れる余裕があるんだもの(笑)

ほらっ!アッという間に着いちゃった♪
右の写真のサイトは「DUECKDEFENCE社」のラピッドトランジションサイトです。
CQBなんかで、クイックシュートしたりするのに便利!

さて。。こっから先が未知の領域(笑)
ロア周りはいじったことないし。。後ろに配置されているフレームロックピンがダミーだったなんて。。
ぜーんぜん、わかりましぇ~ん!
って事でアームズマガジンさんのお知恵を拝借(笑)
ストックの配線回り。。ここからなんだかアヤシイ感じに(笑)・・・・・それを証拠に。写真撮ってないでしょ?
余裕が無くなっちゃったんだものww

んでもって、出来上がりっ!
端折りすぎてんのは謝りますが。。マヂで判んなくなって。。
アームズさんよぉ。どーせだすならもっと判りやすい写真使えよな?中途半端過ぎんぞっコラッ!!

あとはこんな感じだよ。


久々の分解作業。。。疲れました。所要時間2時間。
(といっても、ドラマ見ながらリビングでチマチマやってだけど。)
我慢できなくてパーツ買っちゃったって話はしたと思いますが
ほんとーなら、サバゲ仲間のS木と一緒にカスタムする予定だったんですけど。。。
我慢できなかったんだね。。オレ。バカだね。。オレ。
まずはアッパーとロアを分解。右の写真にある
フレームと交換します。ファーストさんで買いました。
安いの売ってくれてアリガトね。ファーストさん❤

まずはフロント周りの分解から。。ここは特に問題なし。
写真を撮れる余裕があるんだもの(笑)

ほらっ!アッという間に着いちゃった♪
右の写真のサイトは「DUECKDEFENCE社」のラピッドトランジションサイトです。
CQBなんかで、クイックシュートしたりするのに便利!

さて。。こっから先が未知の領域(笑)
ロア周りはいじったことないし。。後ろに配置されているフレームロックピンがダミーだったなんて。。
ぜーんぜん、わかりましぇ~ん!
って事でアームズマガジンさんのお知恵を拝借(笑)
ストックの配線回り。。ここからなんだかアヤシイ感じに(笑)・・・・・それを証拠に。写真撮ってないでしょ?
余裕が無くなっちゃったんだものww

んでもって、出来上がりっ!
端折りすぎてんのは謝りますが。。マヂで判んなくなって。。

あとはこんな感じだよ。


久々の分解作業。。。疲れました。所要時間2時間。
(といっても、ドラマ見ながらリビングでチマチマやってだけど。)
2011年11月25日
できましたAK
どーも、どーも。
先週、あまりの面白さに「機動戦士ガンダムユニコーン エピソード4」を2回も観てきてしまった。
ちょっぱーですorz
前回、PMCっぽいAKがつくりたーいといって始まりましたが。。
なんてことはないサバゲでお世話になっている「ヌーボさん」のAKのパクリになってしまいました(泣)

だってさぁ。。次世代AKってなーんもパーツがでてないんだもん。似ちゃうのはしかたないでしょ?でも、まぁスパルタンなAKにはなったから。まぁ良しとしましょう!←誰に言い聞かせてるんだか。。。

VFCのM83タイプのレイルをつけるために、AKのバレルアッシーを「ガリガリゴリゴリ」と加工してとりあえずガタなくつきました。

ストックはVOLTORここで違いを出さねば。。

グリップの名称は忘れましたが、とってもニギニギしやすいのでお気に入りです。

マガジンキャッチはアンビタイプ。

マガジンにもMAGPULテープをペタペタっ!
これっいいっすよぉ~。おすすめです。

レールの基部です。これ着けるのに苦労しました、

これはバッテリーケースです。確か、9.6V1100mAのバッテリーだったかな?

正面からみるとこんな感じ
ウフッ

最後にSUREFIREのM720Vです。
先週、あまりの面白さに「機動戦士ガンダムユニコーン エピソード4」を2回も観てきてしまった。
ちょっぱーですorz
前回、PMCっぽいAKがつくりたーいといって始まりましたが。。
なんてことはないサバゲでお世話になっている「ヌーボさん」のAKのパクリになってしまいました(泣)

だってさぁ。。次世代AKってなーんもパーツがでてないんだもん。似ちゃうのはしかたないでしょ?でも、まぁスパルタンなAKにはなったから。まぁ良しとしましょう!←誰に言い聞かせてるんだか。。。

VFCのM83タイプのレイルをつけるために、AKのバレルアッシーを「ガリガリゴリゴリ」と加工してとりあえずガタなくつきました。

ストックはVOLTORここで違いを出さねば。。

グリップの名称は忘れましたが、とってもニギニギしやすいのでお気に入りです。

マガジンキャッチはアンビタイプ。

マガジンにもMAGPULテープをペタペタっ!
これっいいっすよぉ~。おすすめです。

レールの基部です。これ着けるのに苦労しました、

これはバッテリーケースです。確か、9.6V1100mAのバッテリーだったかな?

正面からみるとこんな感じ


最後にSUREFIREのM720Vです。
2011年06月26日
ハンドガンレディっ!

東京マルイのSIG P226Rです。
ネイビーシールズが使っているハンドガンをイメージましたっ!(笑)

こんな感じに装備します。
かっこいいねぇ~
VFCのサイレンサーアウターバレルを組んで・・。
今回のイチオシですが!今、巷で大流行のSIG用ロングマガジンです。パーツを買って取り付けるんですが・・・!!
予想通り、ガス漏れのオンパレード。。シーリングを強化し、何とかOK!
最後にSIG社純正のフラッシュライトを装着して完成!どうです?かっちょいいでしょ?




2011年05月26日
SR-47 おかわり

色々揃ってまいりました~\(^o^)/
久々の更新もSR-47にて失礼します(笑)
いやいや、なかなかお金のかかるコですなぁ~
だが、それがいいっ!By前田慶次(笑)
んで。ここまでに買ったもの・・・
1.SR-47 KIT 79,800円
2.マルイ M4A1 RIS (中古)25,000円
3.ストック 4,980円
4.フォアグリップ 2980円
5.MOEタイプグリップ 2,500円
6.トリガーガード 2,980円
7.フロントサイト&リアサイト 8,900円
8.600連マガジン(中古)2,000円
↓リアサイト

カッチョいいじゃんっ!・・ってかどうやらTomyはこのサイトが好きみたいですな(^_^;)
M4もこのサイトだったこと。。すっかり忘れておりました
↓んで、フロントサイトはこんな感じです。↓

おぉっ迫力あんじゃんっ!

ここで一部噂になっているSR-47のマガジンの
脱落についてリポートします。最初、ワッフル型のマガジンを入手したんですが、
SR-47のロアフレームに干渉して差し込めないことが判明(爆)
しかたなく、秋葉原のエ〇ゴヤさんのイケメン店員さんに相談。
そこで、驚愕のセリフがっ!!
「SRってマガジンがすっぽ抜けちゃうんすよ。」
まじかーっ!!
きっと買えない人のヒガミ(・・すんません)だと思ってたマガジン周りのウワサは本当でした。。。
目の前でパッコパコすっぽ抜けているじゃんっ!
でも、よく仕組みを見たら、マガジンをチョット削れば
大丈夫ってことが判りました!
↓こんな感じです。↓

今じゃ、カッチカチやぞっbyザブングル加藤
今週末、定例ゲームに個人参加しようと思っていましたが、野球の練習が入っちゃって。。
早くゲームに参加したいです。
2011年04月24日
SACR改造計画 開始と終了(?)
どもども。久々の更新です。いまだ、緊急地震速報にビクッとしながら毎日を過ごしています。
さて、この間、無事にマルイさんから戻ってきたSCARですが。。
マルイさんって、少しピントのズレた
会社さんなんですかね?
っていうのは。戻ってきたSCAR。モノは直ってきたんですが、箱の中には説明文や謝罪文はなし。
客が金を出して買った品が不良品だったのに、「ゴメンね」の一言も無いんだもんな。
まぁ、その件はいいや。。あきらめたし(笑)

話を強引に変えますがっ!
SCARカスタムしてみました。
まずはCQC化です。
んで、サイレンサー装備。

サイレンサークイックデタッチ出来ちゃいます!
おぉ~かっちょえぇ~

んで、ついてるフラッシュライトは
SIGSAUERのタクティカルライト。フラッシュ機能も付いていてレーザーなんかも
ついてるスグレモノ
グリップも近接戦闘に有利な型を選んでみたり。。
すっごくカッチョよくなったので、カスタムはこれにて一時終了です。
さて、この間、無事にマルイさんから戻ってきたSCARですが。。
マルイさんって、少しピントのズレた

っていうのは。戻ってきたSCAR。モノは直ってきたんですが、箱の中には説明文や謝罪文はなし。
客が金を出して買った品が不良品だったのに、「ゴメンね」の一言も無いんだもんな。
まぁ、その件はいいや。。あきらめたし(笑)

話を強引に変えますがっ!
SCARカスタムしてみました。
まずはCQC化です。
んで、サイレンサー装備。

サイレンサークイックデタッチ出来ちゃいます!
おぉ~かっちょえぇ~

んで、ついてるフラッシュライトは
SIGSAUERのタクティカルライト。フラッシュ機能も付いていてレーザーなんかも
ついてるスグレモノ
グリップも近接戦闘に有利な型を選んでみたり。。
すっごくカッチョよくなったので、カスタムはこれにて一時終了です。
2011年04月14日
帰ってきたぞ~。帰ってきたぞ~。

ついにマルイさんからSCAR-Lが帰ってきました♪
なんか、震災の影響もあって、送ってから1か月以上も待ってしまいました。
みてっ!、このきれいなマウントを。

美しいぢゃあ~りませんか~ウフっ。
ずーっと待っていたTRIJICON君を早速ON!(ちっと浮気して89式にも載ってましたが)
ゲームに使いたーいっ!誰か、僕をゲームに誘ってくだちい(笑)
2011年04月12日
僕のメインアームです。

私のメインウエポンのひとつ、M4のカスタムです。
次世代M4をベースにあっちこっちをいぢくり(でも、中身はノーマルさっ!)
とってもPMCってかTACTICAL SCHOOLチックなライフルになりました(笑)

NOVESKEのハイダーとレールを取り付け、マグプル社のMOEGRIP、アンビマガジンキャッチなど。
細かい部分を交換しました。 写真のCOMP M2はなんと、実物です!M68って奴です。
みなさんのご感想などが頂けたら幸いです。


